タロットパスワーキングツアー(途中まで)
今日は、マーヤさんのタロットのパスワーキング誘導を受けさせていただきました^^
パスワーキングとは、タロットの住人に会いに行って自分とあちらの世界との繋ぎをつくる というものです。
どうやって会いにいくかというとイメージングですね。
一種のアストラルトラベルでもあると思うのですが、
誘導してもらいつつイメージの中で住人に会いコミュニケーションをとるのです。
なにみえ遠足とか上に遊びに行ったりとかで、イメージング慣れてて良かった~~。
遠足行く前までは、本気でイメージングとか苦手で!
イメージして下さいとか言われてもさっぱり浮かばない事が多かったです^^;
慣れれば何とか出来るようになるもんです!!
とか言いつつ、タイトルにある通り途中までなんですけどね。
なんで途中までかっていうと、ぶっちゃけ予算の都合です(笑)
今回は 魔術師から吊られた男まで。
本来ならお名前も聞くらしいんですが、
今回は一気に半分通り抜けなので、ご挨拶だけしてお名前は後日です。
また時間ある時に改めてお名前を聞きにいきます。
それぞれに挨拶して、それぞれから贈り物をもらったんですが、
いやー、ほんとそれぞれだ!
使用カードはライダーウェイトで、ライダーさんは割と素直で使いやすいって話だったんですが、
(トートとかの魔術系は要注意だそうです)
何かみんなちょっと変わり者・・・?
贈り物も何に使うか分からないものや、どうしてそれをくれるのかというようなものを色々と・・・。
例えば、戦車のカードで貰ったのは鎖。
しかも輪っか3つ分。
最初何貰ったのか分かんなくって、何回も見直して確認しましたよ
何回見直しても輪っか3つ分の鎖でしたけどねー。短すぎだろう。
「きっと伸縮自在なんだよ!」という事に収まりましたが。
全部通り抜けるまで30分位だったと思うのですが、思ってた以上に疲れました^^;
身体だるいし、やけに背中が痛重くって。
一眠りして背中の詰りを解消したら回復しましたけどね^^
一気に駆け抜けましたので、また改めてセルフで一枚ずつです。
また改めてとか言いながら、実は一眠りした後に早速「魔術師」には行ってきたのですが(笑)
ちゃんと名前も聞いてきましたよ~。
それはまた記事にします^^
1. おお!
一気に並んでしまった(笑)
本当にそれぞれで面白いですよね~。
うちは「冤罪!」とか言ってましたし・・。